- がの
- I
がの(連語)〔接続助詞「が」に終助詞「の」の付いたもの。 近世語〕文末にあって助動詞「う・よう」「まい」などに付き, 反発する気持ちを表す。II
「さうではあるまい~/歌舞伎・唐崎八景」
がの(連語)〔格助詞「が」に準体助詞「の」の付いたもの。 主として近世に用いられる〕(1)「…のもの」の意を表す。「身ども~は, これよりつつとかみでござる/狂言・餅酒」「そりややるのじやあねえ。 おれ~だ/滑稽本・膝栗毛 7」
(2)数詞に付いて, 「…に相当するもの」の意を表す。「酢を買ひにくる人あり。 …むつかしながら壱文~と云ふ/浮世草子・永代蔵 4」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.